2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 知っておくといいこと 距離感の。。。あれこれ!⑤ 先日のブログで12の数字の話を書きました。なぜ?12なのか不思議に思ったことはありませんか、、、など、、鉛筆の1ダースや、時計の12時とかのブログです。この話は、12進数と言います。日本では、メートル法が一般的ですよね。 […]
2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 5do 知っておくといいこと 距離感の。。。あれこれ!④ 毎日説明しています身体尺、、、腕の”尺”。。。 1 尺 = 30.3cm足の”フィート”。。。 1フィート = 30.48cm昨日のブログにも書きましたが“尺& […]
2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 5do 知っておくといいこと 距離感の。。。あれこれ!③ 私の子供の時の話。。。算数とかの問題で、、1ダース一箱と三本の鉛筆で合計何本ですか?という問題。ありましたよね?普通ならば、答えを計算して終わりなんですが私はろくに計算もせずに、、1ダースって何で? 12本なんだろ?? […]
2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 5do 知っておくといいこと 距離感の。。。あれこれ!② 今日は、1尺についてです。尺は何を表しているでしょう? 前腕部の尺骨を表しています。このように身体の一部を基準に用いて距離を測ることを身体尺といいます。 1尺の1/10を寸といいます。この漢字「手首の動脈を親指でおさえて […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 5do 知っておくといいこと 距離感の。。。あれこれ!① 昨日に続いて絶対感覚の話。距離感についてです。わたしたちは、一般的にメートルを基準に距離を計測しています。このメートルの基準って知ってますか? 地球の北極と南極を通過する線を子午線といいます。この子午線の1/400000 […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 5do 知っておくといいこと 多軸性関節の。。。あれこれ! 多軸性関節。ちょっと聞きなれない関節の名前ですね。関節を運動軸で分類すると● 一軸性● 二軸性● 多軸性の3つに分けられます。多軸性関節の代表は、肩関節と股関節です。肩関節は球関節、股関節は臼状関節で球関節の一種です。肩 […]
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 5do 知っておくといいこと “常歩””二軸”の指導の。。。あれこれ! 私が五動 身体操作術 なるものを開設した理由の一つに“常歩” “二軸” と言われるものが正しく伝えられていない現実があります。このブログを読んで頂いている方にだけでもその […]
2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 5do 知っておくといいこと 筋肉の使い方の。。。あれこれ! 以前に師匠と作った四字熟語。” 短気伸展 “” 冷静屈曲 “骨格筋には大きく分けて2つの作用があります。関節を屈曲させる屈曲筋群と関節を伸展させる伸展筋群です。【 短気伸展 […]
2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 知っておくといいこと 正しい投げ方の。。。あれこれ! 野球をする方には馴染みのある”スナップスロー”という言葉。指導者のほとんどの方が”スナップスロー” は“手首を使って投げる”と思っています。。残念な […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 5do 知っておくといいこと 関節の。。。あれこれ! 関節。。。よく使う言葉ですね。いつも何気に使う関節。。 10人いれば10人が違う動きをさせます。自分では意識していなくても動いてしまいますので、なかなかの曲者です。関節を硬く使う人、柔らかく使う人、人によって様々です。初 […]