コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

五動  真体操作術 5do

  • ホーム
  • 真体操作術とは
  • ごあいさつ
  • 推奨の辞
    • 小田伸午 おだ・しんご
    • 神山雄一郎 かみやま・ゆういちろう 
    • 田中厚二 たなか・こうじ
    • 高橋健二 たかはし・けんじ
    • 岐阜県立高校 硬式野球部監督
  • Q&A
  • メニュー・料金案内
  • 店舗情報・アクセス
  • ご予約
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 水平感覚

水平感覚の。。。あれこれ!⑲

水平感覚も⑲まで来て少しこれまでの確認です。まず⚫︎ 水平感覚⚫︎ 平衡感覚は、全く違うものですからね。。字が違うのだから当たり前ですが、、同じと思っている人が意外に多い!!まぁ違うけど、はっきり説明出来ないって人も多い […]

2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 5do その他

小休止の。。。あれこれ!

最近ずいぶん飛ばしましたので少し休憩…五動・身体操作術の練習着が出来上がりました。現役時代も練習着をオーダーしたことないのに… オーダーしちゃいました!!明後日から始まります競輪のサマーナイトフェスティバルで山内 卓也選 […]

2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 水平感覚

水平感覚の。。。あれこれ!⑱

大胸筋を使うトレーニングで水平感覚の身体の使い方に無駄なトレーニングは?と言う質問、、わかりました?どちらかは、本当に水平感覚の身体の使い方にには無駄ですよ!気をつけて下さいね。。さーて、今日は鎖骨から起始する最後の筋肉 […]

2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 水平感覚

水平感覚の。。。あれこれ!⑰

大胸筋を使うトレーニングで水平感覚の使い方に無駄なトレーニングは?みなさんが好んで行う格好よくなるためのウェイトトレーニングの中には大胸筋を鍛えるものが多くあります。しかしそのトレーニングの中には鎖骨の動きを制限してしま […]

2017年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 水平感覚

水平感覚の。。。あれこれ!⑯

昨日のおさらい、鎖骨に停止する筋肉は、僧帽筋。。。僧帽筋の使い方によって鎖骨が動く!と言うことです。さて、今日からは鎖骨から”起始”する筋肉です。鎖骨を動かすと動いてしまう骨があるってことです。⚫ […]

2017年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 水平感覚

水平感覚の。。。あれこれ!⑮

7日に伊豆ベロドロームにて行われた自転車の2017ジャパン・トラック・カップ!男子スプリントではニュージーランドの サム・ウェブスター選手がデニス・ドミトリエフ選手を下し、1位を獲得しました。そのウェブスター選手の画像が […]

2017年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 水平感覚

水平感覚の。。。あれこれ!⑭

水平感覚の。。。あれこれ!も今回で⑭です。①〜⑭までの話は水平感覚に結びつけながら読んで下さいね。肩甲帯の骨、関節の説明で関節の動きは感じていただけたと思います。昨日のブログでは肩関節の動きは小さく、以外に大きく動いてい […]

2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 水平感覚

水平感覚の。。。あれこれ!⑬

⚫︎ 肩関節⚫︎ 肩鎖関節 さて、本日は肩甲骨から鎖骨の体幹部につく関節は?鎖骨と胸骨に繋がるのが上の図身体の中心についているのが胸鎖関節です。自分の鎖骨を触ってみてください。例えば、左手で右の鎖骨に触れてみましょう。そ […]

2017年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 水平感覚

水平感覚の。。。あれこれ!⑫

今日も肩甲帯のお話。。。水平感覚に繋がる話ですよ!昨日のブログで挙上(手を上げる)して試してみましたか?腕の付け根感じていただけましたか?上腕骨は肩甲骨に繋がっていましたね。。繋がっていた場所は、肩関節と覚えて下さいね! […]

2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 5do 水平感覚

水平感覚の。。。あれこれ!⑪

上の図の骨格の名前覚えていただけましたか?⚫︎上腕骨⚫︎肩甲骨⚫︎鎖骨⚫︎胸骨ここでは⚫︎上腕骨みなさんの腕の肘から上の部分ですね。どんなときにも腕を使えば必ず使うのが上腕骨ですね。その上腕骨は、何処の骨と関節として繋が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

後縦靭帯骨化症の。。。あれこれ!③

2025年5月14日

後縦靭帯骨化症の。。。あれこれ!②

2025年5月9日

後縦靭帯骨化症の。。。あれこれ!①

2025年5月9日

2024年10月25日

ホームページのあれこれ!

2024年9月29日

追及することの。。。あれこれ!

2017年11月11日

左右非対称の。。。あれこれ!

2017年10月30日

絶対的感覚の。。。あれこれ!②

2017年10月24日

水平感覚の。。。あれこれ!㉛

2017年7月26日

水平感覚の。。。あれこれ!㉚

2017年7月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • 後縦靭帯骨化症
  • 未分類
  • 水平感覚
  • 知っておくといいこと
  • 関節

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • 後縦靭帯骨化症
  • 未分類
  • 水平感覚
  • 知っておくといいこと
  • 関節
  • サイトマップ

Copyright © 五動 真体操作術 5do All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 真体操作術とは
  • ごあいさつ
  • 推奨の辞
    • 小田伸午 おだ・しんご
    • 神山雄一郎 かみやま・ゆういちろう 
    • 田中厚二 たなか・こうじ
    • 高橋健二 たかはし・けんじ
    • 岐阜県立高校 硬式野球部監督
  • Q&A
  • メニュー・料金案内
  • 店舗情報・アクセス
  • ご予約
  • ブログ
PAGE TOP